販売店の検索はこちら 道東のお店 道央のお店 道東のお店 道央のお店
もっと見る
« 2008年8 月 | メイン | 2008年10 月 »
女満別空港の夕日です。
今年は例年になく暑かった9月の網走でしたが、最近はやっと秋らしくなり日暮れもどんどん早くなってきています。
女満別空港内のお取引様へ納品後、空港の外に出るとこの夕日です。
あまりにきれいでタイミングが良かったので携帯で撮ってみました。
帰り道はほぼ真っ暗。
皆さんも日没が早くなってきていますので車の運手には気を付けてくださいね~。
よかったらクリックをお願いします
↓↓↓
北海道の美味しい情報満載人気ブログランキング
今日は製造工場増築現場の画像です。
網走ビールでは、お客様により良いものを円滑に商品のご提供が出来るようただいま製造工場を増築中です。
「ん~早くできるといいな」と工場長も心待ちです。
出来上がった商品の向こうに、お客様の笑顔が見える商品造りをめざし工場職員一同、今日も研究・開発・製造にと励んでいます。
よかったらポチッとお願いします ↓↓↓ 北海道の美味しい情報満載 人気ブログランキング
9月だというのに日中は真夏のような暑さが続き
まだまだビールがおいしく飲める毎日が続いていますね
私たちが心を込めて作ったビールを楽しんで頂いております皆様本当に有り難う御座います。
ですが・・・
最近は皆様からのご注文が今まで以上に多く、せっかく御注文いただいてもお手元にお届けするまでに時間がかかってしまい、ごめんなさい ・・・・
私たちは、皆様に新鮮でおいしいをお届けするために毎日一本一本心を込めて手作業でを造っているため、工場はフル回転で作業を進めていますが、製造する数量が限られてしまいます。
でも、美味しいビールを皆様にお届けするためにこれからも
ガンバリマ~~~ス
ハマナスドラフトが発売以来、1万本を出荷することができました。
8月発売からお客様にはご迷惑をお掛けしながら達成できました。
本当に有難う御座います。
※ お知らせ ※
9月21日(日)11:00より16:00まで
「網走一番秋祭り」会場にて網走ビールの
生ビールが飲めますよ~ (カンパ~イ)
今のところビール3種類がでる予定です。
皆さん是非遊びに来てくださいね
ゲストは昨年と同じ「さかなくん」が登場しま~す
お楽しみに・・・
今日、網走から女満別空港に向かって走っていると空港の入り口の手前にはまなすが実をつけて鈴なりに生っているのを発見し車を止めてパチリ・・・「ルビーレッド」の鮮やかな色彩を花っていました。
はまなすDRAFTも発売し1ヶ月が経ちました。流氷DRAFTとセットで購入して頂き評判も上々です。品切れの時はごねんなさい
オホーツクの秋を見つけにドライブするとはまなすの果実を発見する事ができるかもしれませんよ・・・そのときには、はまなす情報を待ってます
網走市内から国道238号線を西に10km位走ると
右手に能取湖が見えて来ます。
卯原内町の入り口に「サンゴ草群落地」との看板を右に曲がると紅色のサンゴ草が一面に広がってます。
まるで真紅のじゅうたんを海岸いっぱいに敷き詰めたようです。
オホーツクブルーの空とのコントラストも抜群で北の大地で珊瑚の光景が見れロマンチックに感じるのは
私だけでしょうか・・・・・・
今月20日(土)~21(日) 「サンゴ草祭り」が開催されます。
一年にこの時期だけのパノラマを是非、観賞に来てください。
そして、お土産には、網走ビールの「はまなすDRAFT」「流氷DRAFT」はいかがですか。
旅の思い出・お土産話で乾杯すると楽しい思い出が走馬灯のように蘇るでしょう・・・・・
今日は網走ビール新社屋のご紹介です。
外観はこんな感じです。
この日はまさに北海道の爽やかなオホーツクブルーの秋空でした。
製造工場以外の機能を集約する予定の社屋です。
社員一同、新社屋にてますます頑張りますのでよろしくお願いいたします。
9月4日の北海道新聞に
「網走ビール」の下記の記事が掲載されました
『流氷ドラフト好調 半年で10万本突破』(北海道新聞、2008年9月4日)
地ビール製造の網走ビールが今年2月下旬に発売した
青色の発泡酒「流氷DRAFT(ドラフト)」
の販売本数が、
半年で十万本(33キロリットル)を超えたことが3日、
同社のまとめでわかった。
日本地ビール協会によると
「地ビールは夏季に6キロリットル売れれば人気商品。
半年で10万本は大ヒット」という。
流氷DRAFTはオホーツク海の流氷を溶かした水を使い、
藻類のスピルリナの色素で透明感のある青色を出した。
高橋社長は「見た目のさわやかさと飲み口の軽やかさが
消費者に受け入れられたのでは」と話す。
女満別空港などで1本(300ミリリットル)420円で売っているほか、
インターネット販売もしている。
網走ビールは、好調な売れ行きを踏まえ、
醸造タンク増設や網走市内初の直売所を設けるなど
事業拡大に乗り出した。
(北海道新聞、2008年9月4日)
より安心安全を心がけ
皆様に笑顔をお届けれるようにがんばります
先週の土曜日(8月30日)九州の老舗デパート山形屋様が来社されました。
10月、11月と宮崎、鹿児島で北海道フェアーを開催、
当社の「流氷ドラフト」「ハマナスドラフト」も販売される予定です。
MBC南日本放送様も同行され工場の取材も行いました。
当社の條工場長も出演していますので、
鹿児島県の皆様お楽しみに。
Copyright © ABASHIRI BEER, All rights reserved.